ツダヌマール2016

ツダヌマール2016

2016年10月05日(水)3:30 PM

こんにちは。
かし熊の『たのうえ』です。


先日のブログでご紹介した「ツダヌマール」。
皆さんは、どのような楽しみ方をされましたか?


毎年「ツダヌマール」を楽しみにしているかし熊メンバーですが
10月3日(月)に4人で津田沼の街を歩き回って来ましたよ~っ!


まずは、前沢牛と盛岡冷麺で有名な焼肉店「学一」からスタート。


毎年、ツダヌマールでも大人気のお店なので
前日から『今年は必ず食べよう』と決意。
なので、18時半に終わる仕事を早めに切り上げて
颯爽とダッシュです(笑)。

年甲斐もなくダッシュしたお陰で
無事に席を確保する事ができました。

「学一」のツダヌマール用メニューは
”前沢牛カルビor盛岡冷麺”でした。

どちらを選択するかの難しい決断を迫られましたが
仕事のとき以上に頭を使った結果、チケット4枚を使って
2つずつ注文する事になりました。

 

でも…4人とも「両方食べたい」という気持ちがあったようで
2つずつ注文した直後に、チケット4枚の追加投入を決定して
結局全員が”前沢牛カルビor盛岡冷麺”を堪能しました(笑)。

 



2件目は、毎年お邪魔している「茜どき」です。


「茜どき」は、まるで我が家に帰るような
安心感と安らぎの空間を提供してくれるお店です。

癒しの空間は、「リビング・奥の間・蔵」をイメージした造りで
今回は照明を落として温もりのある柔らかい雰囲気の「リビング」で
恒例となっている”牛タンの炙り焼き”をいただきました。

 
塩と黒胡椒だけで味付けされた牛タンを口に入れると
お肉本来の旨味が広がって、とても幸せな気持ちになりますね。

お店の看板には「おかえりなさい」と書かれているので
入るときには思わず「ただいま~」と言ってしまいそう。
そうすると、お店を後にするときは「行ってきま~す」と言うべきか…。
そんな課題を残しつつ、3件目のお店を目指します。



4人で周っていた「ツダヌマール」ですが
残念ながら、花子さんは時間の都合でご帰宅となりました。

男3人だけが取り残されてしまいましたが
まだまだ「ツダヌマール」は終わりません(笑)。


3件目に選んだお店は「和食バル 鈴屋」に行きました。


「和食バル 鈴屋」は30種類以上の日本酒がいつも用意されており
その他のお酒も充実していますよ~。

店内は、木の温もりを感じさせてくれる造りで
心と身体がホッとするような感覚です。
こんなお店のカウンターに座って、お店の方との話をしていたら
時間が過ぎていくのを忘れてしまうかもしれませんね。

「和食バル 鈴屋」のツダヌマール用メニューは
”温菜or冷菜or日本酒”の中から2品を選択できました。

 
”温菜”は、モツの塩煮込み。
”冷菜”は、サーモンの燻製&柿とチーズの白和え。
”日本酒”は、杜の蔵(純米酒)。

爽やかな味わいの”杜の蔵”は
日本酒がちょっと苦手…という方でも楽しめるお酒だと思います。
だって、下戸の私でも美味しくいただけましたからっ!
あっ。もし好みの感じと違っても、苦情は受け付けませんよ~(笑)。

そうそう。
「和食バル 鈴屋」では、前述の通り3種類の中から
2種類を選択できたので、もちろん”杜の蔵(日本酒)”を2杯でもOK。


呑みのペースが1人だけ遅い私が一緒だったので
社長と小野部長には、チケットをもう1枚使ってもらって
おかわりを楽しんでもらいました。



お店を出たところで、社長はご帰宅。
私と小野部長は、最後の締めということでもう1件。

4件目は「すし酒場 丸鮮」です。


「すし酒場 丸鮮」は、津田沼にいながら
館山漁港や富浦漁港から届く新鮮な魚を味わえるお店です。

お寿司屋さんならではの、カウンターで鮮魚を味わうのはもちろん
ゆったりと過ごせる半個室や、宴会もできる掘りごたつの席もあり
色々なシーンで利用できます。

しかも、営業時間は朝5時まで!
一次会はもちろんのこと、二次会や三次会…
もしかしたら四次会にもお使いいただけるかもしれませんね(笑)。

「すし酒場 丸鮮」のツダヌマール用メニューは
”館山にぎり(おすすめ5貫)or刺身三点盛り”の2種類。


この日の『締め』としては、やはり”にぎり”でしょ!
という訳で、2人とも”館山にぎり(おすすめ5貫)”をチョイス。

お寿司はどれも美味しく、あっという間に5貫を完食。
「あ~、もっと食べた~い」という気持ちを抑えつつ
お店を出る2人なのでした…。



今年の「ツダヌマール」は4件のお店にお邪魔しました。
どのお店もお勧めなので、このブログを読んで
『ちょっと行ってみようかなぁ』と思って頂けると嬉しいです。

さて…次回の「ツダヌマール」は、どのお店に行こうかなぁ~。
あっ、来年のことを言うと鬼に笑われてしまうので
それを考えるのはまた来年(笑)。


残念ながら、今回は参加できなかった方も
今まで参加したことがない方も
是非、来年は「ツダヌマール」にご参加くださいね~!

過去のブログ(年月選択)

過去のブログ(カテゴリー選択)