消防訓練(平成26年・春)

消防訓練(平成26年・春)

2014年05月31日(土)6:27 PM

こんにちは。
かし熊の『たのうえ』です。

まだ5月だというのに、連日暑い日が続いていますね。
先日、子供の運動会があったのですが
日焼けをしてしまいました(笑)。


さて、私達が管理をしている各パスタビルですが
ブログでも何度かお伝えしているように
年に2回の消防訓練を実施しています。

消防訓練では、火災が発生した時に大切な
3つの行動を実施していますが
何度も繰り返して経験をする事で
いざという時に被害を最小限に留める事が
できるようになると思います。


3つの行動とは「通報、避難、消火」です。

まず、通報についてです。
ご自宅やお勤め先の住所や電話番号を
紙などを見ずに言えますか?
そして、携帯電話の番号も覚えていますか?

「そんな事、ちゃんと覚えていますよ!」と思った方・・・
目の前で何かが燃えている時にでも
同じように「大丈夫!」と言える自信はありますか?

普段だったらできる事が、実際に火災が発生した時には
混乱や恐怖などで、できなくなってしまうかもしれません。


次に、避難についてです。
ご自宅の玄関や会社の入口付近で火災が発生し
そこから逃げる事ができない場合、どうされますか?

そして、お店や映画館などを訪れている時
非常口がどこにあるか確認されていますか?

災害は、いつ発生するか分かりません。
ご自身や大切な方の命を守る為、普段から何かあった場合に
どこから避難するかを把握しておく心構えが大切ですね。


最後に、消火についてです。
目の前で火災が発生し、すぐに火を消す必要がある場合
消火器がどこにあるのかご存知ですか?

そして、火の勢いが強くなり避難が必要になった場合
煙や噴射した消化剤で視界が無くなっている状況で
きちんと安全な場所に避難する事はできますか?

消火器等は使い方が分かっているだけでは不十分です。
どこにあるのか、正しく効率的に使用する方法とはなにか
それらを十分に理解してこそ、消火設備は本来の力を
発揮できるようになります。


基本的な3つの行動だけでも、正しく実行できるかの
不安要素が隠れています。
ですが、訓練を定期的に実施する事で、その不安要素を
軽減できると思います。

各パスタビルで営業をされているお店の方々は
自分達の為だけではなく、お店をご利用になられる
皆さんの安全を確保するため、消防訓練にご参加を
されていますよ。


それでは、消防訓練の様子をご覧下さい。
今回の訓練には、船橋市消防局と習志野消防局の方々に
訓練の指導をして頂きました。

 


○津田沼パスタビル・ロッソパスタビル合同訓練
【通報訓練】
 
 

【避難訓練】
 


【消火訓練】
 
 

【防火講話】


【講評】
 


○新津田沼パスタビル・はまゆうパスタビル合同訓練
【通報訓練】
 
 

【避難訓練】
 


【消火訓練】
 
 

【防火講話】


【講評】


【避難はしごの説明(はまゆうパスタビル)
 


今回も各店舗から多くの従業員の方々にご参加頂きました。

これは、お店をご利用されるお客様の安全を守るという
従業員の方々の防災意識が高いことの表れだと思います。
私達も、安全で安心してご利用頂けるビルを維持するために
これからも努力して参ります。

今後とも、各パスタビルと営業をされているお店を
よろしくお願い致します。

過去のブログ(年月選択)

過去のブログ(カテゴリー選択)